皆さん、こんにちは!あるいは、こんばんは!
ランタンです。
東大卒のクイズプレイヤー・林輝幸さんが「Qさま」に出演されました!
クイズプレイヤー、タレントとして有名な林輝幸さんのジャスコ林という呼び方や家族の学歴が
気になったので調べてみましたので、是非お読みください。
林輝幸のプロフィール

- 生年月日:1997年7月2日
- 出身地:富山県
- 身長:165㎝
林輝幸さんは小学生の時にクイズ番組の「IQサプリ」、「高校生クイズ」を視聴した事で
クイズに興味を持ち、高校1年生の時にはクイズ研究会を設立します!
私もそうですが、皆さんもクイズ番組を見てクイズを解くのにハマっていた時期があると
思います!見事解ければ嬉しいですし、解けなかったときは「そうだったのか!?」という驚きと
悔しさがありますよね(笑)
林輝幸さんもそんな人だったのでしょう!
そして、好きが高まってクイズ研究会を設立するのですから
発想力や知的好奇心のみならず、林輝幸さんは行動力も高い事が分かります!
なぜジャスコ林?
林輝幸さんは愛称の「ジャスコ林」としても親しまれていますが
なぜ、その呼び方をされるようになったか気になった方も多いと思います!
その愛称の由来は林輝幸さんが「東大王」に初出演した際の出題されたクイズで
「1962年頃に流行した、腰をくねらせて踊るダンスの名前は何でしょう?カタカナ4文字でお答えください」というものがあり、そこで林輝幸さんは「ジャスコ」と回答!
因みに皆さんは答えは分かりますか?一緒に少し考えてみましょう
........
答えは分かりましたか?
答えは「ツイスト」です!
「ジャスコ」は確かに4文字ですが答えは1文字もかすっていませんね(笑)
この間違いが愛称になるのですから当時は爆笑の渦が起きた事は間違いありません(笑)
頭脳明晰でしっかりなものの印象がある林輝幸さんもこんな間違いをするのですから
何だか親近感が湧きます!
家族の学歴は?
林輝幸さんは4人家族でご両親の他に
お姉さんがいますご両親の学歴は分かりませんでしたが
お姉さんは東京大学の大学院卒業のようです!
二人とも高学歴ですから、両親がとても教育熱心であり
小さい頃から愛されて育ったことが分かりますね。
まとめ
- 小学生の時からクイズ番組が好きで、高校生の時はクイズ研究会を設立する
- ジャスコ林の愛称の由来は東大王に初出演した際の問題に「ジャスコ」と誤答した為
- 4人家族で両親の他にお姉さんがいて、お姉さんは東京大学大学院卒業
林輝幸さんの更なる活躍が楽しみです!
クイズをすると発想力や閃き力、そして想像力が高まります!
もしよかったら皆さんもクイズを始めて、頭を鍛えて林輝幸さんのような頭脳を目指しては
いかがでしょうか?
それでは、またね!
コメント