皆さん、ごきげんよう!ランタンです!
アンタッチャブルの山崎弘也さんが【世界くらべてみたら】に出演されました!
アンタッチャブルの山崎弘也さんといえば「ザキヤマ」の愛称でも親しまれていて
底抜けに明るいハイテンションなテキトーキャラで、小気味よいボケを自由に繰り出し
笑いの渦を作る方芸人さんとして有名ですよね!
そんな山崎弘也さんは相方の柴田英嗣さんとのコンビ活動が2010年に休止していましたが
9年ぶりの2019年11月に再開しました。
なので現在どのような活躍をしているか気になったのと
結婚した奥さんの事や子供の事にも興味が湧いて調べてみました!
今回は
- 現在はどうしてる?
- 結婚した奥さんはどんな人?
- 子どもはどんな雰囲気?
以上3点を調べてまとめたので、是非お楽しみください!
山崎弘也のプロフィール

山崎弘也さんは現在お笑い芸人として大活躍していますが
最初は芸人志望では無く、俳優志望でした!
武田鉄矢さんに憧れて、俳優事務所に履歴書を送りましたが
返信用の切手を貼り忘れて即不採用になったようです(笑)
山崎弘也さんらしいボケエピソードですね(笑)
その後はダウンタウンの松本人志さんに憧れてお笑い芸人を目指し
スクールJCAに応募し見事合格します!
小さいボケを連発するテキトーキャラの印象が強い山崎弘也さんですが
授業態度は「めちゃくちゃ真面目」でほとんど皆勤賞でした。
段々と欠席者が増えていく、午前のタップダンスや発声の授業にも精を出していて
相方の柴田英嗣さんはある時教室のドアを開けたら、校長と山崎弘也さんが
マンツーマンで向かい合ってタップを踏んでいたというエピソードを明かしています!
校長がマンツーマンで授業をしてくれるなんて、それだけ山崎弘也さんが
熱意をもって授業に臨み、それが伝わった証ですね!
山崎弘也さんはその芸風からボケ倒しのテキトー人のような感じをしますが
決して怠けものや不真面目な人では無く
芸に対して誰よりも熱心に真面目に取り組む熱い人である事が分かります!
現在どうしてる?
レギュラーを4本と春日部親善大使を務めています!
山崎弘也さんは現在レギュラーを持っていて、その内訳が
- クイズプレゼンバラエティーQさま!!
- スクール革命!
- ザキ山小屋
- VS魂
どれも皆さんが知っている有名番組ですから、ここでレギュラーを勝ち取っている
山崎弘也さんの芸のスキルの高さが伺えますね!
そして、レギュラー番組以外にも春日部出身の山崎弘也さんは
春日部親善大使にも選出されていて
春日部と書いて「ザキヤマ」と読む、ザキヤマと書いて「春日部」と読めるぐらい
PRしていきたいと意気込みを動画で語っているので、張っておきますね!
山崎弘也さんらしい、ボケのきいたPRで思わず笑ってしまいました(笑)
結婚した奥さんどんな人?
7歳年下の一般女性で9年間の交際を経て、2015年8月に結婚しました!
山崎弘也さんの奥さんは一般女性の方でマスコミが奥さんの家族の所に
集まらないように披露宴や結婚式を行っていないので、詳細は無かったのですが
結婚した当時は奥さんは32歳だったので、23歳の時から交際をしていたようですね!
9年の交際を経てですから、じっくりと愛を育んでいた事が分かります。
因みに山崎弘也さんは尊敬する先輩の「くりぃむしちゅー」の有田哲平さんが
結婚するまでは、自分の結婚は待っていたようですが
9年間の交際を経て結婚を決意!
その時は有田哲平さんに「すみません、お先に失礼します」と報告していましたから
山崎弘也さんの義理堅さがとても良く分かるエピソードですね!
子供は?
2016年の7月に第一子の女の子、2019年12月に第2子の次女が生まれています!
山崎弘也さんは2016年7月に長女が、2019年の12月に次女が生まれています!
直筆FAXで出産報告とその喜びを表していて、


山崎弘也さんらしいハイテンションな出産報告ですね笑)
因みに第一子の長女ちゃんですが何と!生まれた直後から顎が割れていたようで
ご本人もとても驚いた!のことです。
山崎弘也さんの遺伝子をしっかりと受け継いでいますね!
山崎弘也さんのような愛嬌たっぷりの可愛らしい女の子で間違いなしです♪
まとめ
今回の記事をまとめると
- 山崎弘也さんは当初俳優志望だったが、事務所への履歴書に返信用の切手を
入れ忘れて即不採用。その後は松本人志さんに憧れお笑い芸人を目指す! - 現在はレギュラー番組を4本抱えるほかに、出身の春日部市の親善大使を務めています!
- 結婚相手の奥さんは7歳年下の一般女性で2015年8月に結婚!
- 子どもは2016年の7月に第一子の女の子、2019年12月に第2子の次女が生まれています!
山崎弘也さんの活躍がこれからも楽しみですね!
皆さんも是非、活躍をチェックして下さい♪
今回もお読みいただきありがとうございました!
面白かったら、他の記事も是非お読み下さい!
それでは、良い一日を♪
コメント